タグ別アーカイブ: 高橋武蔵

高橋直次

〔人物〕 大正10年6月15日、宮城県玉造郡鳴子のこけし玩具店高亀の高橋武蔵三男に生まれた。父武蔵より木地を習い、こけしも作った。昭和13年に次兄の武男が応召となり、仙台歩兵第四連隊に入ったため、直次が家業を助けた。昭和… 続きを読む

須貝国男

〔人物〕 昭和17年3月29日、宮城県玉造郡鳴子町鬼首蟹沢の農業須貝養造の長男に生まれた。昭和32年4月に鳴子の高亀高橋武蔵の家に弟子入りし、技術は主に高橋武男、高橋正吾の指導により習得した。専ら職人として高亀て売られる… 続きを読む

高橋正吾

〔人物〕 昭和4年12月20日、宮城県玉造郡鳴子湯元のこけし工人高橋武蔵・きよのの5男に生まれる。高橋武男は長兄。昭和22年3月、宮城県小牛田農林学校(林科)を卒業、勤めに出て頭をぐぐーっと抑え込まれるような生活は性には… 続きを読む

佐藤乗太郎

〔人物〕 明治36年10月6日 山形県最上郡最上町向町の農業佐藤好治郎・コンの四男に生まれる。大正5年3月東小国小学校を卒業後、鳴子の高橋武蔵について木地の修業を行った。年期があけた後も、高亀で長く職人として働いた。佐藤… 続きを読む

高橋武俊

〔人物〕 昭和26年7月16日、玉造郡鳴子温泉湯元の木地業高橋武男、みきの長男に生まれる。昭和50年3月に立教大学を卒業後、同年4月より叔父の経営する仙台港近くのガス会社で一年間働いた。昭和51年5月に鳴子の実家である高… 続きを読む

佐藤養作

〔人物〕明治42年1月24日、宮城県栗原郡金田村の農業佐藤養右衛門、ハナの長男に生まれた。母ハナの実家白鳥家は鳴子高橋亀三郎の娘を引き取り育てた縁があり、養作は高等小学校を中退すると鳴子の高橋武蔵について木地を習得した。… 続きを読む