タグ別アーカイブ: 加納栄次

加納陽平

〔人物〕昭和59年1月29日、木地業加納博、富美子の次男として仙台市若林区に生まれる。平成14年3月に仙台工業高校機械課卒業後、福祉施設や配送業の仕事に就いた。 平成22年4月より父、博に就き木地修業を始めた。平成23年… 続きを読む

加納栄次

〔人物〕昭和4年1月18日、仙台市北五番丁の木地業加納伝三郎、たつのの二男生まれた。加納正八は父伝三郎の弟にあたる。昭和17年、北五番丁高等小学校卒業。昭和20年まで大阪商船㈱の船員をしていた。昭和21年より宮城木材㈱入… 続きを読む

加納伝三郎

〔人物〕明治31年5月3日、宮城県仙台市の士族 加納伝之丞、とくの長男に生まれた。父伝之丞は仙台市北五番丁115に居を構え、工業学校で技術を教えていた。伝次郎、伝之助、正ハの弟と、花子、きく、きみ子の妹がいた。大正15年… 続きを読む

加納正八

〔人物〕 大正8年10月4日、仙台市の工業学校教員加納伝之丞・とくの4男に生まれる。文献により庄八とするものがあるが正八の誤り。加納伝三郎は長兄にあたる。学校を卒業後、仙台の古い木地屋佐藤賢治について木地の修業をした。 … 続きを読む

加納博

〔人物〕 昭和29年7月8日、木地業加納栄次、政子の長男として仙台に生まれる。昭和45年頃より、父栄次について木地挽きを始めた。昭和46年3月には名古屋こけし会からの依頼により、こけしを製作し名古屋に送っている。祖父伝三… 続きを読む