画面操作について

グローバルナビゲーション(ヘッダーメニュー)の機能

記事の並び順を変更する

画面上部メニューバーの「ホーム」にカーソルをあわせると、50音順/最終更新日/ランダムで並び替えを行うリンクが表示されます。
デフォルト(初期設定)は「50音順」です。
最近更新された記事を順番に読みたい場合は、「最終更新日」を選択してください。
「ランダム」を選択すると、その都度違う順番で記事一覧を表示します。
なお、検索結果は50音順で表示します。
※50音順表示の際、濁点のある「かな」が清音の「かな」の後に来ます。
例)「あかもの」→「あがつま」の順

サイドバーの機能

画面右側のサイドバーには検索機能とカテゴリー、更新履歴を設置しています。
※スマートフォンでは画面下部に表示されます。

記事検索

全ての記事を部分一致で検索します。

お知らせ

3つあるタブメニューの最初に、Kokeshi Wikiからのお知らせ一覧を表示します。

更新履歴

最終更新日が新しい記事の一覧を表示しています。

工人情報検索

工人の情報を入力した内容で絞り込み検索します。
全ての項目を入力する必要はありません。
下記項目の組み合わせでKokeshi Wikiのデータベースから条件にあう工人の一覧を抽出します。

カテゴリー

フッターの機能

画面下部に配置している機能です。

アーカイブ

月別の投稿一覧を表示します。

[`evernote` not found]