タグ別アーカイブ: 渡辺等

渡辺隆

〔人物〕 昭和28年6月1日に生まれる。渡辺等の娘美紀子の婿となり、昭和55年2月より義父等について木地技術を習得、こけしの製作を開始した。義父の等は昭和57年に60歳で亡くなった。妻女美紀子もこけしの描彩を行う。 〔作… 続きを読む

斎藤弘道

〔人物〕  昭和5年8月8日福島県土湯の製炭業斎藤幸太郎・エキの長男に生まれる。父の幸太郎は斎藤太治郎とその妻であった会津屋の娘たまとの間の長男。従って弘道は太治郎の直系の第一孫にあたる。昭和20年3月土湯尋常小学校を卒… 続きを読む

渡辺等

〔人物〕 大正12年2月10日、福島県土湯温泉上ノ町農業渡辺治作、イクの五男に生まれる。渡辺定巳は兄。昭和12年土湯尋常小学校を卒業後、土産物店さかえやを経営。昭和41年12月より一年間斎藤弘道と西山憲一について木地を学… 続きを読む

渡辺定巳

〔人物〕 大正6年3月8日、福島県土湯の山根会津屋渡辺治作、イクの次男に生まれた。祖父は金作、曽祖父は渡辺和右衛門である。父金作は林業に従事し、箆や下駄を作ったが、特に箆作りの名人といわれた。定巳は昭和3年3月上洛尋常小… 続きを読む

阿部新一

〔人物〕昭和3年7月20日、福島市の阿部源之助の長男に生まれる。実家は仏像なとを作る木地細工師であったが、新一は土湯の渡辺等についてロクロの技術を習得した。昭和50年頃より渡辺等の様式を継承して、福島市荒井地蔵原でこけし… 続きを読む