〔人物〕大正11年9月5日生まれ。米沢のこけし作者添川一の妻女。 〔作品〕小林友次の様式を女性らしい描彩で表現したこけしを作った。 〔24.0cm(平成8年)(高井佐寿)〕 〔伝統〕山形系 &… 続きを読む
カテゴリー別アーカイブ: 山形系
添川一
〔人物〕大正9年8月7日、東置賜郡高畠町中和田の農業添川貞太郎の長男に生まれた。昭和25年より米沢市仲町のこけし工人小林友次の弟子となりこけしの描彩を学んだ。 ただ軍隊時代に患っていた関節リュウマチが再発したので木地は挽… 続きを読む
坂部正博
〔人物〕昭和25年5月7日、山形県米沢市の木地業坂部政次の長男に生まれる。東京の國學院大學に進学したが、父の政次が発病したため大学を中退し、家に帰って家業についた。当初は木地玩具を中心に挽いたが、昭和52年よりこけしの描… 続きを読む
狩野安志
〔人物〕 大正10年7月25日、大工・狩野安右ヱ門(父)の次男として生まれる。 昭和19年に平賀貞蔵の長女君子と結婚し、義父貞蔵について木地の実習をしたことがある。長く国鉄職員を務めたが、昭和52… 続きを読む
梅津春一
〔人物〕昭和26年11月16日、山形県米沢市の木地業梅津春雄の長男に生まれた。昭和42年17歳より父の春雄の指導の下に木地を挽くようになった。昭和45年県立米沢高等工業学校建築科を卒業した。木地一般の挽物が主であるが、昭… 続きを読む