太田伊三郎

太田伊三郎(おおたいさぶろう:生年不明~)

系統:蔵王高湯系

師匠:岡崎栄治郎

弟子:

小松伊三郎ともいう、山形県上ノ山生まれ。蔵王高湯系岡崎栄治郎の弟子。大酒のみのうえ酒乱で、一ヵ所に定着できず、肘折、及位、蔵王高湯、釈迦堂などを職人として転々とした。
佐藤丑蔵によれば、肘折にいたころは美人で唄の上手な妻と一緒で尺八を上手に吹いたといい、水商売をやった人ではないかといい、また、一説には上ノ山で人をあやめて逃げ、各地を転々とし、太田姓と小松姓を使いわけたともいう。吉田慶二著〈聞書 木地屋の生活〉によれば、釈迦堂の石沢角四郎の職人をしていたとき、素肌の上に及位木工所と書かれた半纏を一枚着ただけの姿でやって来てしばらく働き、角四郎が山形市十日町の若松屋金物店に鑿(のみ)の柄を納めに連れて行ったときは、目付が鋭く人相が悪いので嫌われ、連れてこないでくれといわれたという。また、最後は及位から約100キロの雪道を歩いて山形にもどり、山形市鉄砲町の八幡神社の拝殿の下で乞食同様に泊まっていたが、警官に追い立てられ高湯温泉に登った。しかし及位以来、雪道を素足にぞうりで歩いていたので、凍傷のため口クロも踏めなくなり、故郷上ノ山にもどり自殺した。生没年その他詳細不明。こけしは肘折などで挽いたが、作品はわからない。

[`evernote` not found]