〔人物〕昭和8年8月8日、福島県田村郡の農業 浜津求の四男に生まれた。 昭和24年より白石の八代鉄園の工房に働きに来ていた弥治郎の新山左内の弟子となり、4ヶ月ほど木地を修業して開業した。昭和31年白石の創作こけし工人八代… 続きを読む
タグ別アーカイブ: 浜津平三郎
八代鉄園
〔人物〕 戦前、宮城県白石市で新型こけしを製作販売していた工人。 明治37年7月11日、福島県郡山市出身の八代又蔵の長男に生まれる。本名は泰一。 八代鉄園、あるいは八城鉄園と号した。白石市中町で洋品店エス屋を経営し、新型… 続きを読む
浜津千代子
〔人物〕昭和7年10月17日、栃木県の商業田村長吉の四女に生まれた。白石の八代鉄園の義妹である。昭和31年こけし工人浜津平三郎と結婚、その後夫の平三郎の木地に描彩を行うようになった。 昭和45年より義兄八代鉄園のこけしの… 続きを読む
新山左内
〔人物〕 明治35年6月25日、新山久治郎・さとの五男として弥治郎に生まれた。兄に久治、久之助、勇、福太郎がいたが。久之助、勇は夭折した。また弟には定雄、吉雄がいる。大正3年尋常小学校卒業し、13歳から父久治郎や兄久治に… 続きを読む
佐藤幸一
〔人物〕昭和11年2月22日、宮城県白石市の菓子職人佐藤要太郎の三男に生まれた。昭和32年より浜津平三郎について木地を学び、以後継続して平三郎方にて働いた。昭和52年に白石市内で独立した。 〔作品〕昭和52年より幸一名義… 続きを読む
鎌田悦子
〔人物〕昭和25年3月28日、宮城県白石市の鎌田孝市、うめの長女に生まれた。鎌田孝志は弟。 幼児期より病弱であった。 こけしは昭和44年3月から、父の孝市、母うめの木地に描彩をするようになった。 昭和45年に結婚したが、… 続きを読む