タグ別アーカイブ: 佐久間由吉

佐久間粂松

〔人物〕  明治8年3月7 日、土場温泉下ノ町28 (現在の新店)の木地業湊屋佐久間浅之助・ノエの次男に生まれる。母ノエは熊捕り名人の鉄砲師二瓶儀助の二女で、寺子屋の優等を見込まれて浅之助に嫁いだ。 戸籍表記は久米松。土… 続きを読む

佐久間由吉

〔人物〕  明治5年6月7日、福島県信夫郡土湯村下ノ町8番地の木地業湊屋佐久間浅之助、ノエの長男に生まれる。粂松(久米松)、常松、フジ、キチ、源六、七郎、米吉、ハナ、虎吉の長兄にあたる。 明治16年(12歳)のころより、… 続きを読む

佐久間虎吉(二代目)

〔人物〕  大正3年6月12日、福島県伊達郡川俣町日和田の木地業佐久間虎吉の長男に生まれる。本名は義雄。土湯湊屋出身の佐久間浅之助は祖父、由吉、粂松、米吉、七郎は伯父にあたる。 昭和4年16歳より父虎吉について… 続きを読む

佐久間芳雄

〔人物〕   大正10年1月15日、佐久間芳衛の長男として福島市早稲町9-20に生まれる。尋常小学校卒業後祖父由吉、父芳衛について木地挽きを修業した。その後、横浜鶴見の芝浦製作所木型部で旋盤工として働く。昭和1… 続きを読む

佐久間常雄

〔人物〕 明治39年9月10日、佐久間常松、ミノの二男として土湯下ノ町に生まれた。父常松は湊屋佐久間浅之助の三男、浅之助ゆずりのデコをよく描き、凧絵も得意であった。湊屋離散とともに明治39年11月北海道開拓民として家族を… 続きを読む

野地三起子

〔人物〕 昭和32年5月13日福島市の木地業野地忠男の長女に生まれる。結婚して佐藤姓となり、夫とともに学習塾を経営、英語を教えている。平成21年6月から父忠男に就いて木地描彩を学ぶ。平成22年3月から佐藤三起子名義で作品… 続きを読む

野地忠男

〔人物〕昭和6年9月1日、福島市庭坂の野地半蔵の六男に生まれる。学校を卒業後会社員となり30年務めて退職した後、昭和47年6月より土湯の渡辺和夫に師事して木地を学んだ。こけしは昭和49年6月より作りはじめた。昭和52年6… 続きを読む

佐久間俊雄

〔人物〕昭和23年2月16日、福島県福島市早稲町の木地業佐久間芳雄の長男に生まれた。昭和50年28歳より父の芳雄について木地を習得し、湊屋のこけしを継承してその製作を始めた。 昭和51年12月の〈ばんかき・22〉により俊… 続きを読む

太田精二

〔人物〕大正15年7月15日、会社員太田清八の二男に生まれる。昭和61年4月61歳のとき土湯の渡邊和夫に就いて木地修業を始めた。平成2年よりこけしの製作を開始した。福島県いわき市常磐湯本に住んだ。令和4年7月29日に逝去… 続きを読む