小倉嘉蔵

小倉嘉蔵(おぐらかぞう:1839~1908)

系統:弥治郎系

師匠:小椋嘉七

弟子:小倉嘉吉

天保10年12月5日、宮城県弥治郎の農業、木地業小倉嘉七、くまの長男に生まれた。小倉家の当主は代々加右衛門を名乗った。弥治郎山の合判に休右衛門、二右衛門、加右衛門の名があるが、加右衛門は小倉家の祖である。木地の技術は父の嘉七より学んだ。深谷の佐藤勇治長女よしと結婚、慶応元年5月に長男嘉吉が生まれた。慶応元年6月に父嘉七より家督を相続した。
文久二年の弥治郎山神講中十軒の一人として小倉嘉蔵の名がみえる。
妻女よしが綱を取り二人挽きで木地を挽いた。こけしの描彩は専らよしが行ったという。
明治37年2月に隠居し、家督を長男嘉吉に譲った。明治41年2月3日没、行年70歳。
こけし工人小倉嘉三郎は孫にあたる。

 

 

[`evernote` not found]