カテゴリー別アーカイブ: 工人

煤孫盛造

〔人物〕昭和25年7月5日、岩手県花巻市の木地業煤孫実太郎の三男に生まれる。煤孫茂吉は祖父、煤孫達雄は長兄である。 昭和48年7月より父実太郎について木地の技術を習得した。昭和56年から盛造名義のきなきなを製作するように… 続きを読む

高橋美恵子

〔人物〕 昭和33年12月28日、東京都日野市百草の会社員高橋佳隆、昌子の次女に生まれる。祖父は高橋忠蔵、兄は高橋通。姉は忠蔵庵の相良都義に嫁いだ。8歳の頃より、時々祖父の木地に面描をすることがあった。昭和52年東京佼成… 続きを読む

高橋松子

〔人物〕大正9年2月2日、宮城県玉造郡鳴子の高橋盛、きくゑの長女に生まれる。戸籍上の名前はまつを、生年月日は届出日の2月7日になっている。高橋盛雄は長兄、遊佐福寿は弟にあたる。 鳴子高等小学校を卒業後、兄盛雄とともに横須… 続きを読む

菅原直義

〔人物〕昭和8年2月20日、鳴子自由業菅原直治・ことぢの三男に生まる。昭和23年3月鳴子中学校卒業後、昭和24年8月より鳴子の大沼宜輔工場で松田初見より木地を習った。昭和28年7月よりこけしは製作している。昭和33年頃大… 続きを読む

森谷和男

〔人物〕昭和3年9月4日宮城県玉造郡岩出山町通丁7の農業森谷平十郎・とよの四男に生まれる。鳴子高橋盛の妻女きくゑの甥にあたる。昭和18年3月岩出山尋常小学校を卒業。昭和24年11月より鳴子にて高橋盛、高橋盛雄の指導を受け… 続きを読む

早坂彰康

〔人物〕昭和8年7月26日、宮城県加美郡東小野田町農業早坂善五郎・あきよの三男に生まる。新制中学卒業後、昭和27年9月より岡崎斉司の弟子となり、昭和33年まで修業、年期明け後も岡崎の職人として勤めた。〈こけしガイド〉で紹… 続きを読む

中鉢君雄

〔人物〕昭和10年11月27日、鳴子町名生定小室の農業中鉢喜惣右衛門・うめよの三男に生まれる。柴崎丑次郎の息子又吉の嫁さつきの従兄弟に当たる。昭和26年3月川渡中学校を卒業後、直ちに鳴子後藤希三の弟子となり、昭和34年ま… 続きを読む

小林敏子

〔人物〕昭和24年5月16日、山形県山形市円応寺新道のこけし工人小林清次郎、はつえの長女に生まれる。小林吉三郎は祖父、小林清は弟にあたる。 昭和54年、父清次郎は円応寺町より、檜町に工場と住居を移転したので敏子もそれに従… 続きを読む

北山久美子

〔人物〕昭和27年10月10日、秋田県平鹿郡雄物川町西野字樋向の農業鈴木虎大、タミの長女に生まれた。昭和48年11月こけし工人北山賢一と結婚した。 こけしには日頃から関心があったが、昭和62年ころに夫賢一の木地に初めて描… 続きを読む

北山賢一

〔人物〕 昭和22年7月16日、秋田県平鹿郡平鹿町浅舞字林崎の農業北山清助の長男に生まれた。横手の子野日幸助の妻女は姉に当たる。 昭和41年増田高校を卒業。昭和48年に雄物川町の鈴木虎大の長女久美子と結婚した。 昭和50… 続きを読む